同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。四季折々の学校の風景や学校生活の1コマをご紹介します。
今日の美術クラブは、アーティスト(陶芸)の内田恭子さんをゲストティーチャーに迎えて陶器の呼び鈴作りをしました。まずは、使用する2色の粘土をこねていきます。子ども達は、ねんどの手触りを楽しみながら、思い描くものをかたちにしていきます。趣向を凝らしてできあがったものは、オリジナル性が溢れるものばかり。仕上がった作品は、ここから焼きの作業に入ります。どんな風に仕上がるか子どもたちの楽しみが増えたようです。今日の活動を通して、粘土に親しみを持ちながら作品作りをすることができました。
昨日雨のため順延したスポーツフェスティバルが本日無事開催されました。昨日とは打って変わっての青空が広がる天気の中で、今年も熱い戦いが繰り広げられました。競技はもちろん、応援にも力が入り、どの号もチーム一丸となっている様子が伝わってきます。午後一番の競技「マスゲーム」では、練習でなかなか上手くいかなかった技もしっかり決め、かっこいい姿を保護者の方々に見せることができたようです。今年はLearned号が接戦の中見事優勝しました。喜びや悔しさ、それぞれありますが、みんなで作りあげたスポーツフェスティバルがまた一つ良き思い出になったことでしょう。
いよいよ明日はスポーツフェスティバルです。前日の今日は、雨が降り出す前に、最後の全校体育(マスゲームの練習)を行うことができました。その他にも、校内の掃除に、放送の練習など大忙しの子どもだち。帰宅の際には、グラウンドを見つめる大きなてるてる坊主と一緒に、明日晴れるように願っていました。
みんなの気持ちが届くことを祈りながら、今日はゆっくり休んで、明日思う存分楽しんで下さいね。
3年生が、図工の時間に取り組んでいたステンドグラスが今日見事に完成しました。デザインを考え、細かく切ってさまざまな色のカラーセロファンをはる細かい作業の末、出来上がった作品を見てうれしそうな子どもたち。
今日の1枚は、そんなすてきな作品を光にあててどんな風に見えるかを眺めている様子です。みんなの目線の先には、色とりどりの素敵な世界が広がっていました。
先週からぐずぐずした天気が続いていましたが、今日はカラっと晴れて、気温も過ごしやすい気持ちの良い秋晴れの日となりました。比叡山も青空の下、より一層きれいに見えます。今日は、中秋の名月でもあるので、とてもきれいな月が見えることでしょう。
今日は全校体育が行われ、マスゲームの練習を行いました。最近は、天気が悪かったりとグラウンドでの練習が出来なかったため、なかなかうまくいかないこともありましたが、子ども達は、練習を重ねていくうちに、どんどん難しい技を成功させていきます。支える側、支えられる側それぞれが、しっかりと声を掛け合い、確認する姿から、みんなで作りあげていく様子がうかがえます。
本番まで残りわずかとなりましたが、さらなる練習を重ね、みんなで素敵なマスゲームをつくり上げてくださいね。
10月1日(日)に行われた、第33回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会で、男子4×100Mリレー・女子800メートル・女子走高跳・女子走幅跳において、見事入賞を果たしました。また、標準記録を突破した児童は、11月5日(日)西京極陸上競技場において行われる京都府小学生陸上選手権大会に出場します。児童たちは、その他にも日清カップクロスカントリーレース京都府予選・大文字駅伝の予選の練習も並行して行っていきます。大変忙しくなっていきますが、がんばって欲しいですね。
今日は香川大学教育学部から笠潤平教授をお招きして授業研究会を実施しました。6年生に「みんなで考える科学」というテーマでイギリスで実践されている「CASE」と「科学的Argumentation」の授業を行っていただき、放課後には、探求心や思考力を育てる授業について教員間で意見交流を行いました。未知の現象を調べるための変数を見つけたり、自分の力で科学法則を見つけたりする授業を終えた子ども達は、「難しかったけど楽しかった。」と感想を綴っていました。
6年生は今、道草の授業で歴史ある建物や街道などについて調べています。今日は、しっかり調べた内容をみんなの前で発表しました。子どもたちの多くは、家の近くにある神社やお寺について調べていて、パンフレットだけでなく、実際に足を運んで、神主さんやお坊さんにうかがったお話や、祭事などの写真を織り交ぜたりと興味を持って調べている様子がうかがえました。聞いている他の子どもたちからもさまざまな質問が飛び交ったりと、自分の持っている情報や知識が共有でき、さらに学びが深まったようです。
スポーツフェスティバルまで1週間と少しになってきました。毎日たくさんの練習を重ねていくうちに、子どもたちの表情も少しずつ変わって来ています。今日の1枚は、今日行われた全校体育での入場行進をしている様子です。前回行ったときより、凛とした表情で、しっかり前を向いた行進からは力強さが感じられました。