同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
台湾純徳小学校との交流も3日目となりました。今日は4年生が道草の授業で、日本のお祭りやカルタ、日本茶飲み比べ、だるまさんがころんだなど、日本文化を体験してもらいました。楽しんでもらえるようにたくさんの工夫をしておもてなしをする子どもたち。台湾のお友だちや先生方はとても楽しんでいました。
また、3年生の音楽の授業で、京都コンサートホールの企画による、「Join us!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~」が行われ、ピアニストの福田優花さんが子どもたちに素敵なピアノの演奏の贈り物をしてくださいました。クラシック曲4曲を生演奏してくださり、演奏の仕方によって楽曲のイメージが変わること、音楽を感じることが大切だということがわかりました。参加型の楽曲もあり、子どもたちは一緒に音楽を楽しみました。素晴らしい機会をありがとうございました。