ご挨拶
建学の精神[同志社の精神・同志社ゆかりの人々]
同志社の一貫教育[関連校一覧・卒業後の進路について]
徽章・小学校校歌
よくある質問
卒業生からの声
アクセス
教育理念
道草教育を知る[キーワード]
道草教育の先にあるもの
教育の柱[キリスト教主義][自由主義][国際主義]
カリキュラム
同志社の連携プログラム
同志社小学校の1日
年間行事
学校施設
給食について
制定品について
安全・安心対策
同志社小学校PHOTO GALLERY
学校説明会
入学考査(一般)
転入学・編入学
資料請求
メールマガジン申し込み
close △
同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。四季折々の学校の風景や学校生活の1コマをご紹介します。
「これとこれとこれ」と98円、99円など値段が書かれたパンのイラストを手に取る2年生の子どもたち。300円でパンを3つ買うにはどれを選べば良いかと、組み合わせをいろいろ考えます。組み合わせを考える中で、100円で見積もって、買えるか買えないかを判断していたようでした。買い物といった日常生活で培った感覚を活かしながら、授業に取り組むことが出来ていました。