教育方針

採用情報

同志社小学校教員公募要項(2026年4月採用)

採用職名 「小学校教諭」
採用人数 全科 1名
応募資格 下記の条件を満たす者で、本校の教育理念や教育方針に賛同し、本校での教育活動に対し熱意を持って取り組むことができる者
  1. 小学校教諭普通一種もしくは二種免許状または専修免許状を有する者、
    または、2026年3月末までに取得見込の者
  2. キリスト教信者または本校のキリスト教教育に理解のある者
  3. 1989年4月2日以降に生まれた者
    ※長期勤続によるキャリア形成のため若年者を対象としています。
着任時期 2026年4月1日
待 遇 学校法人同志社の規程による
参考(2025年6月現在)
・小学校教諭 本俸(月額)28歳 304,000円
※その他諸手当あり
提出書類
  1. 履歴書(所定用紙)
  2. 教育活動歴・業績書(所定用紙 2,000字以内)
  3. 志望理由書(所定用紙 2,000字以内)
  4. 教員免許状の写し(取得済みの者:両面をA4サイズに両面コピー)。
    ※教員免許状を紛失された場合は、免許状授与証明書をご提出ください。
    または取得見込証明書(取得見込の者)
  5. キリスト教信者については所属教会の牧師の推薦状
    ※推薦状の書式は問いませんが、推薦者の署名は必要です。
    ※推薦状は、同志社小学校人事委員会宛でお願いいたします。
※履歴書(所定用紙)、教育活動歴・業績書(所定用紙)、志望理由書(所定用紙)については、こちら よりダウンロード可能です。
※所定用紙の郵送をご希望の場合は、「照会先」までご連絡ください。
応募締切日 2025年9月24日(水)必着
書類送付先 〒606-0001 京都市左京区岩倉大鷺町89‐1
同志社小学校事務室
※応募書類は封筒の表に「2026教員採用応募書類」と朱書し、簡易書留にてご送付ください。
選考方法 1次 書類審査
2次 論文・面接・模擬授業などによる審査を予定
※審査に際し必要となる応募者本人の交通費などの経費については、応募者本人の負担とします。なお2次審査は同志社小学校にて実施します。
選考時期 10月3日(金)に1次審査の結果を電話連絡します。(2次審査の詳細についてはその際に連絡いたしますが、審査日は10月18日(土)を予定しています。)
提出書類の扱い 提出書類につきましては、原則として返却いたしません。
提出書類は採用審査に関係する委員会委員および事務担当者のみが閲覧するものとし、同志社小学校として責任を持って厳正に扱います。
なお、応募者のプライバシーなどには十分注意します。
照会先 同志社小学校事務室
電話:(075)706-7786
FAX: (075)712-2312
E-mail:office@mail.doshisha-ele.ed.jp
受付時間:平日(月~金) 9:00~16:00