同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
3年生は理科の授業で「風とゴムの力のはたらき」の単元を学習しています。今日は“ゴムをのばす長さを変えると、ものを動かすはたらきはどのように変わるだろう”という問いをもとに、ゴムをのばす長さと車の動く距離について実験しました。子どもたちは、楽しみながら積極的に実験し、記録をつけていました。
また、5時間目終了後に、1年生対象の児童引き渡し訓練を実施しました。不審者が現れ子どもたちのみの帰宅が困難になったという想定の訓練で、学校と保護者の方々の間でスムーズに安全に引き渡しをすることができました。暑い中、ご協力いただきました保護者の方々に感謝申し上げます。