同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
今日は『花の日礼拝』が行われました。チャペル前方の台には色とりどりのお花が用意され、子どもたちが作った個性あふれる花の作品が玄関に飾られました。花の日は、「神様への感謝」、「自然の恵みへの感謝」、「周りの方々への感謝」をする日です。宗教科の先生より、聖書の言葉の“良い香り”についてのお話がありました。好きな香りは人によってそれぞれです。花のように私たちも一人一人香りを持っています。自分からはどんな香りがしているのでしょうか?“良い香り”になれるように、感謝の心を忘れずに自分の中の調和(ハーモニー)と他の人との調和を作っていけるように、と神様にお祈りをささげました。礼拝の後には、各クラスの代表者が花を受け取り、日頃お世話になっている方々にお花とメッセージカードをプレゼント。みんなが温かい気持ちになれる素敵な花の日となりました。