同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
昨日から始まった、全同志社で取り組む良心探求ウィーク。新島襄が大切にし、一人ひとりの中に育って欲しいと願う「良心」について、また、人を大切にするという「人権」についても考えます。礼拝では、毎日、関連した話があり、また、金曜日の自由参観日には各クラス担任による、人権に関連した授業が行われます。今日は、5・6年生の宗教委員の有志が、滋賀県の重い障害を持った方の施設、止揚学園を訪問した時の感想を礼拝で分かち合ってくれました。障害を持つ方と一人の人として接することが大切なのだという、当たり前で、見逃しがちな点にしっかりと気付いていました。