学校生活

同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。

パイプオルガンの音色に親しむ&市長に当選!2017年10月25日

 今朝は、岩倉キャンパス・グレースチャペルに設置されたパイプオルガンの音色に親しむための礼拝を行いました。高校で音楽を教えておられて、教会オルガニストでもある佐川淳先生からパイプオルガンの音色の説明があり、J.S.バッハの作品、トッカータとフーガなど3曲を演奏していただきました。両手、両足を駆使したまるでオーケストラのような天国を思わせる音楽は、一人ひとりの心に響いたことでしょう。

 5年生の図工の時間では、一人ひとりが市長になって町を作る取り組を行っており、今日は全員分つなげて大きな街にする「市長に当選!」がついに完成しました。それぞれが作り上げた町は細部まで工夫が凝らせれていて、個性豊かなものばかりで、思わず住んでみたくなります!最後は、大きな町と一緒にみんなで記念撮影。思い描いた町が形になった喜びがみんなの表情からうかがえました。

過去の「今日の1枚」はこちらからご覧いただけます