同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
先日、災害救助犬についてさまざまな事を学んだ4年生。今日は、関西盲導犬協会の方をお招きして、盲導犬についての特別授業を行いました。盲導犬の役割や訓練の事、そして目が不自由な方についての詳しいお話をしていただきました。その他にも、障害物を避けて歩いたり、階段を利用して段差で止まる誘導の実演を見たりする中で、目の不自由な方が安全に歩くために盲導犬が重要な役割を担っていることを知ることができました。授業を通して子どもたちは、理解を深め、そしてどのように関わっていくか、また自分たち自身でどんなことができるかを考えるいい機会になったようです。