同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
現在5年生は、理科の授業で生き物のたんじょうについて学んでいます。そこで、今日は生き物を観察するために京都水族館にお邪魔しました。はじめに館長さんから、生き物についてのお話を聞きました。お話の後、班ごとに分かれて、イルカやオットセイにペンギン、クラゲやオオサンショウウオなどをiPadで撮影したりノートに特徴を書きとめたりと真剣に観察をする子どもたち、楽しく活動をすることが出来たようです。この観察からさらに赤ちゃんの産み方について考え学びを深めていき来週に、京都水族館の館長さんをお招きして調べたことを発表する予定です。