同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
6年生たちが理科の授業で化石発掘に挑戦しました。栃木県那須塩原市の木の葉化石園から取り寄せた堆積岩(火山灰や湖の泥が積もってできた岩石)を1人ずつ手に取り慎重に作業しました。マイナスドライバーを縞模様に平行にあて、木槌で軽くコンコンとたたくとパカッと岩が割れ、木の葉や昆虫などの化石が姿を現します。初めのうちは何の化石なのか見当がつかなかった6年生たちでしたが、だんだん慣れてくるとコツをつかんで5~6種類の化石を発掘する人が続出。授業のあとは、取り出した化石を新聞紙にくるんで大切に持って帰りました。