同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
同志社小学校吉峰館の東側には、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類など動物の標本が収蔵されている『同志社標本館』があります。今日は4年生が理科の授業で、この標本館に行きました。チンパンジーやタカアシガニ、ヒョウに沢山の種類の鳥など数千種類の標本を目の前に子ども達から驚きの声があがりました。中でも子ども達がとても興味深く観察していたのは、一体まるまるの状態で保存されているのは日本でもこの同志社標本館だけといわれている”チョウセントラ”。みんな熱心に、筋肉はどのようについているのかなどを観察し、メモを取っていました。最後は「まだ見られてない標本があるからまた来たい!」という声が聞かれました。