同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
『様々な本に親しみ、読書好きのお子さんを増やすこと』『多くの本に触れ、目・耳・口を使った国語の読解力の向上』『多くの英語の本に触れ、英語の文章や音声に慣れ親しむ』を目的に今日から始まったサークル活動「Book Reading Circle」。3~6年生を対象に集まった子どもたちは、日本語では日本の昔話、小話やとんちを、英語ではIpodで音声を聴きながらアニメや楽しいストーリーの本を読みました。読んだり、聞いたり、音読することで子どもたちは「まるでストーリーの中にいるみたい」「今までこんなおもしろい本があるとは知らなかった」など本を通して日本語や英語に興味を持ったようです。次回の活動でもたくさんの子どもたちに参加してもらい、お気に入りの本に出会って欲しいですね。