同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。四季折々の学校の風景や学校生活の1コマをご紹介します。
5年生は、瓶で一人5個ずつメダカの卵を育てています。今日は、卵から孵化(ふか)したメダカの観察をしました。二種類の顕微鏡を使って、稚魚をじっくり観察します。稚魚を拡大して見た子どもたちは、肉眼では見ることができない細かい体の様子や動きに驚いていました。希望者は、瓶に入ったメダカをおうちに持ち帰り育てるそうです。子どもたちは熱心に育て方を先生に聞いていました。大きくなるのが楽しみですね。