同志社小学校の日常を、写真とともにお届けします。
四季折々の学校の風景や
学校生活の1コマをご紹介します。
今日は、礼拝の後に、11月12日(土)に実施された第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会”国立・私立小学校・民族学校支部予選会での功績をたたえる表彰式がありました。この大会において、同志社小学校Aチームが優勝、Bチームが第4位という素晴らしい結果をおさめ2017年2月12日(日)に開催される第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会に国立・私立小学校・民族学校の代表として出場が決定しました。
また、1500メートルの区間記録は男子・女子ともに1位をとるなど、同志社小学校の大文字駅伝歴代区間記録をうまわるものとなりました。
そして、午後にはリオデジャネイロ・パラリンピック走り幅跳びで銀メダル・リレーで銅メダルを獲得された山本篤選手をお招きし、講演をしていただきました。陸上を始めるまでのことや、義足のこと、メダルをとるまでの道のりなど貴重なお話を通して、子どもたちはいろんな事に挑戦し、あきらめずに頑張り続けることが大切ということを学びました。
また山本選手には放課後活動の陸上スポーツ教室で指導していただき、子どもたちは、貴重な体験と楽しい時間を過ごすことができました。