学校生活

多彩な経験がつくる、
たくさんの笑顔と日常の輝くシーン

修学旅行(1日目)

2025年6月26日

京都駅を出発したバスは1時間足らずで大阪空港へ。どのクラスのバスレクも歌ありクイズありの大盛り上がりでした。飛行機の出発が少し遅れましたが、大きな揺れもなく函館空港に無事到着。札幌は30度という機内での情報に違わず、函館も、京都に比べカラッとはしているものの暑い一日でした。

 

函館散策では、地図や行程表とにらめっこしながら、班で協力して「新島襄海外渡航の地碑」を目指しました。途中、道を尋ねたり優しく声をかけてくださったりと、地元の方々の温かさにふれた班や、民族資料館や記念館で、北海道のくらしや文化、歴史にふれた班など、現地でしか味わえない学びがありました。最終目的地である渡航の地碑での礼拝では、新島襄の「志」から、子どもたち自身の「志」について考える時を持ちました。

 

みんなとても元気で、学年目標や修学旅行の目標を意識し、明るく気持ちの良い挨拶や振る舞いができています。時に元気の良さがエスカレートしてしまうこともありますが、明日以降がんばりと成長が楽しみです。