4年生の宿泊体験学習1日目です 。
京都駅を出発した子どもたち 、きちんとマナーを守って新幹線に乗り込みます 。新幹線の中では、早く着かないかとワクワクドキドキしていました。やっと熱海に到着。
バスに乗り込んで 姫の沢公園で 昼食を食べます。 お家の人に作ってもらった お弁当はとっても美味しかったので、パワーアップしたようです。
その後、 今日お世話になる山中湖 東照館に到着しました。 入館式の後 クラスごとに カヌーをしたり クラフトをしたり公園で遊んだりしました。
クラフトではバードコールという鳥を呼ぶものを作りました。本当に鳥が近寄ってきれたらと森に何回も音を鳴らしつづけていました。
カヌー体験では二人で力を合わせて 、上手にカヌーをあやつり、山中湖の自然を思う存分楽しみました。
体験学習が終わった後の 宿舎でのお風呂はとっても気持ちが良かったです。 宿舎での晩御飯もとてもたくさん食べました。ほうとうも美味しかったのですが、わかめごはんが人気でした。
明日も頑張ります。