今年のチャレンジウィークの取り組みを紹介します!
1年生:英語劇「The Very Hungry Caterpillar」
「はらぺこあおむし」のお話を英語でかわいく演じました。
英語の発音や舞台での演技にチャレンジしました。
2年生:英語劇「SWIMMY」
「スイミー」のお話を英語で行いました。ただし、セリフと演技は別。
セリフをしゃべっている子の言葉を聴きながら演技をするという離れ技にチャレンジしました。
3年生:ミュージカル「少年少女冒険隊」
宝の地図を持って冒険に出かけた子どもたちが見つけた宝物は、自分たち一人ひとりの大切さでした。
たくさんの歌と、舞台での演技にチャレンジしました。
4年生:「希望でつながれ ダンスダッチ」
ダブルダッチと、ダンスとを掛け合わせ、会場を盛り上げるパフォーマンスを見せてくれました。
チームワークを固め、ショーを創り上げていく難しさを知ると同時に、何よりも楽しむことが大切だと気付きました。
5年生: 「アド・バン・スイッチ」
発見・発明をテーマに、新喜劇・コマ撮りアニメーション・装置作製の3つに分かれて活動しました。
限られた時間の中、想像力・創造力を発揮して、作品をつくり上げていくことの難しさ・おもしろさを発見しました。