近畿地方は梅雨入りしましたね。
でも、先週は学校の花壇がとても綺麗でした。
北門の前から、玄関前まで、色々なお話や植物に出会えます。
下校前に、子どもたちが「食べたい〜」と言ってイチゴを眺めていました。
みんなで眺めていると、いろんな色や形のイチゴが成っていることに気づきます。
「これ、お花の真ん中のところがイチゴになるんじゃない?」なんて声も…。
イチゴを食べたかった気持ちはどこへやら、みんな満足気に帰って行きました。
日常に転がっている素敵な発見。お友達と一緒だからこそ気づけること。そんなことを大切に毎日を過ごしていけたらいいなあと思わされました。
これこそが道草ではないでしょうか?