今日は素晴らしいお天気に恵まれて、休み時間も活気がありました。
そこで、”Virtual学校生活”と題して少しだけ学校の様子をご紹介します。
屋上では、鬼ごっこをしたり、虫を採集したりして、みんな思いおもいに過ごしていました。
「何を捕まえてるの?」と聞いたら、「アブラ虫」と言われて、ギョッとしましたが、「てんとうむしの餌にするんだ」と聞いて、「なるほど」と思いました。
校内には大きな掲示板があって、今月は栽培飼育委員がとっても興味深いクイズを出してくれています。
指の数にも注目です。
日常生活の色々な場面で子どもたちが自然に気づくことから、それぞれの学びを広げていって欲しいと願っています。
学校は教えてもらう場所ではなくてみんなで学びを探して深める場所です。
それが「道草教育」です。
↓Virtual学校生活、ぜひご覧ください。