共有部分は先にお知らせしましたように光触媒による抗菌工事を終えましたが、今回は教室の個人机の清掃についてお知らせします。今まで中性洗剤を薄めたものや次亜塩素酸を使い個人机を消毒していましたが、FAA(連邦航空局)、ボーイング、エアバスでも承認され、航空会社や30か国以上の公共交通機関などで使われ、EPA及びFDA(アメリカ食品医薬品局)認証工場で製造されて人に対する安全が確認されている抗菌スプレーを使用するようになりました。30日間の抗菌作用があるため、日常の清掃は、子どもたちの水拭き清掃だけで衛生面も維持できることになります。同志社小学校ではこれからもできるだけ環境面での対策を行い、子どもたちの教育活動の幅を狭めないよう努力してまいりたいと考えています。