学校生活

多彩な経験がつくる、
たくさんの笑顔と日常の輝くシーン

ストロー笛、できた!

2025年8月2日

記念すべき同志社創立150周年に発足したMusic & Beyond Projectはその名の通り音楽の先にあるものを皆で探していくProjectです。活動にあたり、大切にしていることは3つ。 1人と繋がること/ 2やってみること / 3プロセスを楽しむこと。

今回は法人内の学校関係者だけでなく、遠くは天王寺から近くは学校の直ぐそばにお住まいの方まで、そして小さい人から大きい人まで40名を超えるみなさんが岩倉キャンパスに集まってくださいました。

トイレットペーパーの芯に穴を開け、ストローを貼り付けて、さあ吹いてみると…直ぐ音が出る人もいれば、出ない人もいる。みんなで寄って、「どうやったらでるんやろ?」と試行錯誤しながら作っていると自然に繋がりが生まれます。

Music & Beyondでは校祖新島の意志を想像しつつ、隣人とともに目に見えるものの先にある世界を夢みながら活動していきたいと思っております。
♪感じる〜、夢みる〜、問いかける〜…,そして繋がっていこうと思います。

今回のワークショップの様子はこちらからご覧いただけます♪

 

 

 

次回のワークショップは10月25日(土)に同志社女子大学にて実施します。実際に古楽器に触れてながらみなさんと音楽を作ってみようと思います。乞うご期待♪

 

【Music&Beyond / Instagram 】
 
【Music&Beyond / YouTube】