学校生活

多彩な経験がつくる、
たくさんの笑顔と日常の輝くシーン

6年生修学旅行(3日目)

2025年6月28日

一面に霧が立ち込める朝となりました。午前中は、フィッシング、ボルダリング、乗馬、いももちづくり、木のペンダントづくり、キャンドルクラフトづくりの中から各自が選んだ2つのアクティビティに挑戦しました。初めての経験で、その楽しさを知ったという子もたくさんいました。

 

その後、修学旅行初めてとなる学年写真を撮影し、昼食会場に向かいました。ジンギスカンのバーベキューは野菜との相性も抜群で、みんなしっかりと食べていました。

 

食後はお待ちかねのラフティングです。バスでスタート地点に移動し、そこでドライスーツに着替えます。ガイドさんの巧みな操舵と話術に、初めは緊張していた子どもたちもすぐに夢中になり、激流を楽しんだり水をかけ合ったりと、北海道の自然を満喫していました。

 

明日はいよいよ最終日、決められたプログラムからだけではなく、人との出会いや仲間との生活体験から、人として大切な「良心」を育んでほしいと思います。