学校生活

多彩な経験がつくる、
たくさんの笑顔と日常の輝くシーン

3年生校外学習(アクトパル宇治)

2024年10月25日

10月25日(金)、3年生は自然の中で仲間と共に活動する大切さを感じるために「アクトパル宇治」に校外学習に行きました。バスに乗り込みアクトパル宇治に到着。アスレチックや芝生の広場で遊びました。YMCAからボランティアとして6人のリーダーが、アスレチックを見守ってくださったり、芝生の広場で子どもたちの遊びに加わってくださいました。子どもたちは大喜びでした。

昼食は食堂でカレーをいただきました。3年生は、てきぱきと行動できていたと思います。

午後からは木材を利用したキーホルダーづくりをしました。紙やすりで木材をつるつるに磨いてから好きな絵を描きます。「さわって、つるつるだよ」と嬉しそうな子どもたち。素敵なキーホルダーができました。明るくて元気いっぱいな3年生でした。

ボランティアで来てくださった6人のYMCAリーダーの皆さんのおかげで楽しい活動ができました。最後になりますがリーダーの皆さんに心からお礼を申し上げます。